魔術師をめざして

魔術師を目指して、相場・数学・プログラム言語を研究しています。

2014-01-01から1年間の記事一覧

ぼくと Prolog

前回「ぼくと Scheme」について書いたが、今回は「ぼくと Prolog」について書きたい。Prolog は今ではどういうわけか、特に日本国内では、ほとんど興味がもたれていないようだ。ぼくにとっては Scheme に対抗できるほど好奇心を刺激されるプログラミング言語…

ぼくと Scheme

ぼくが初めて Scheme に接したのは、20年以上前ではないだろうか。 ぼくは昨年、しかも1年が終わりを迎えそうになってから、APL と AutoHotoKey を自分のものにすることができた。 また、昨年12月、大晦日が近づいてから Scheme に注目し始めた。なぜ、若い…

SXM Scheme

今回も、まじん規格(Windows + 日本語)に適合する Scheme を紹介する。 【 SXM - http://www.malgil.com/sxm/ 】 SXM は、IEEE/ANSI 標準に適合し、R5RS に完全対応し、Chez Scheme v6.0 と SRFI 0、6、8、9、11、16 の多くの機能をサポートしているとのこ…

HandyScheme

「日本語ハンディスキーム」そういえばこの Scheme を一意に指すのだろう。 HandyScheme は Mini-scheme、TinyScheme をルーツとした、Windows 98 / SE / Me / XP で動作する 超コンパクトな Scheme 言語(Lisp 方言、Shft-JIS 対応)処理系だ。HandyScheme …

Scheme 48

ぼくは Windows で日本語表示ができる Scheme を探した。その結果、5つの Scheme を見つけたのだった。そして今回もう1つ見つけたので紹介しておこうと思う。 【 Scheme 48 - http://www.s48.org/ 】 Scheme 48 がそれで、下の画像が Scheme 48 のシェルによ…