2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧
FX-AIロボット(機械学習能力を備えたFX-AIロボット→つまり「アマテラス」)を作ることがぼくの目標なのだけど、今回は、その辺りのことについて少し。 N氏からの情報で、ポナンザ(機械学習機能を備えた将棋AIプログラム)の開発者Y氏と某証券会社が組んで…
ミヤタンヌ(Miyatanne)とは、ミヤタ(ぼくの本名)とメルセンヌ(Mersenne,、フランスの数学者。1588年9月8日 - 1648年9月1日)との合成語。つまり、ぼくの数学活動における仮の名前なのである。まじんは、ブログにおける仮名だよ。 いやね、ミヤタンヌの…
このところ雑談的なことしか書いていない。きょうもその雑談だ。申し訳ない。で、ぼくのブログが、皆さんの役に立つ日が来るとしても、それはもっと先になりそうだ。また、年金ロボットのコンセプトとしては、欲張りさえしなければ(例えば年金程度のささや…
最近、「アイデアメモ」で書いた、フーリエ級数の本が見つかったよ。きょう、地震があったので本棚をチェックしたら見つかったんだ。その本は「フーリエの冒険」という。パラパラめくってみたら、イやぁー、面白そうな本だ。また、機械学習の勉強が遅れるじ…
きょう気付いたのだけど、見知らぬイギリス人(名前はフルネームで書いてある)からなにやらメールが届いていた。ぼくの本名、住所、電話番号を教えてくれ。そして議論をしたいのだとさ。何の?(メールにはまったく書いてない)ぼくには電話で議論をするほ…
1並び素数については、過去、「1並び素数の不思議」と題して記事にした。エッ、なに、金儲けにしか興味がないだって?うん、確かにそういう人は多い。でもね、f(為替値動き関数)の解明には、一番早い道のりなのかも知れないよ。だって、ポナンザ(将棋AI最…
そう言えば、いろんなアイデアが浮かんでいたはずだ。病院送りになって全部忘れていたんじゃないかと、きょう、思い出した。きっかけは、Youtubeで観た、ニールスボーアの量子飛躍という性質についての動画だ。 われわれは、FXにおける値動きの関数が研究対…
きょうは数学の話題。皆さんは、リーマン予想をご存知だろうか。ぼくは、ゼータ関数の存在を知り震えが来たよ。オイラーの公式()といい、数学には驚かされるよ。詳しいことは、下の動画を観てほしい(ぜひとも)。よくできている。 NHKスペシャル「魔性の難…
旧知のF氏からディープアリスへの参加希望をいただいた。以下はその返信の一部だ。 Fさん、年金ロボットをめざしてを見ていただいてありがとうございます。 確かFさんはプログラミングを行わない人だったかと。過去、ぼくがお勧めしても拒否し続けたという記…
きょうは映画の話。なに?そんな暇ないだろうって?確かに。グッドウィルハンティングというのは人物の名前。この映画に登場する主人公だ。グッドウィルという人をハンティングするということじゃない。ぼくは最初、そうだと思っていた。この映画は名作。そ…
イメージ戦略ってのは、ちと大げさ。でもまぁ、お付き合いいただきたい。 見ての通り、上の画像は、フェラーリとそのロゴ(跳ね馬)。ぼくの描く、Deep Aliceのイメージはこの絵のようなもの。ディープアリスは、フェラーリのように高性能で、美しい。そんな…
ディープアリスというのは、人口知能研究のグループである。他の記事に少し書いている。現在は、N氏とまじんの2名。ただし、まじんクラブ(募集は終了した)のように誰でもよいわけじゃない。次の条件を要求する(実質上条件はないに等しいかも) ① 知的好奇…
まじんクラブのメンバN氏からメールをいただいた。大変興味深い内容だったので、勝手ながら、一部公開させていただく。 【N氏からのメール】> まじん様、日々ブログをチェックさせていただいたおります。> > まじん様の体調は大丈夫でしょうか?> 私はレンジ…
ジグザグ(ZZ)というのは、ぼくがFX初心者のころ、一番最初に興味を持ったインジケーター(IND)だ。ぼくはロウソクチャートの見方も何も何もぜんぜん知らなかった。でも、突然、勘だけを頼りにポンド円の取引を始めたんだ。なぜポンド円だったのか。値動き…
既に他の記事で書いてきたことだけど、FX市場の基本原理に係わること。トレンドの発生時期と消滅時期が正確に把握できれば、FXの方程式が解けたといってよいだろう。ジグザグについても同様だと思う。このごろは、この2つについて考えている。 ところで、と…