魔術師をめざして

魔術師を目指して、相場・数学・プログラム言語を研究しています。

ロボット技研の重要技術

Python
②Go言語
③MQL
④comP 通信規約
⑤comR 通信ロボット


①~⑤をロボット技研の重要技術として、育てる。
以下の⑥~⑫は、魔術師の個人技術として使用する。


⑥なでしこ
uwsc
⑧autoit
gcc/c++
d言語
Haskell
OCaml

この様に、区別を付けるべきと気づいた。
ここ3年程は、技研の重要技術を育てることに注力する。
中でも、④⑤は、言語ではないが、技研の重要な技術財産と意識する。
③④の技術こそ、技研を左右するのだ。今日は、この戦略を練っていたのだ。

comPは、公開する。ここでと、ホームページで。
また、comRのex4 は、同様に、無償公開する。
ソースは非公開。技研の重要な財産だからね。
なお、MQL5への対応は、未定だ。保留とする。
気持ちとしては、MQL5版も用意したいが、時期は遅らせるろう。

なお、comRの機能強化は、技研の重要テーマと位置付ける。
comP/comRは、多くの人に影響を与えるので、メジャーな言語をサポートして行くことに方針変更したのである。

技研は、魔術師一人で運営するとは限らないので、
個人的な趣味が強すぎる原語は、別扱いにすることにしたのだ。
もし、将来技研の正式な構成員(ヤクザみたいだね)になる人がいたら、①~⑤は、
熟知していないといけない。
ぼくの二男が、現役のプログラマ(NTT)なので、将来は迎えたいと思っている。

Quattro
Quattro
ここで、思い出話だが、クワトロ(Quwattoro Pro)と言う表計算ソフトがあった。
ぼくが勤める会社のライバル会社だったが、ぼくは好きだった。
「twice the power half the price」がキャッチフレーズだった。
今聞いても、カッコイイ。こりゃ敵わん。

comTも、仕様は公開するので、ぼくよりも優れた、comRを開発すれば、
打ち勝てる。自由競争だ。そこで思った。
comPはオープンソースの一種だが、著作権は放棄しないh方がよさそうだ。
誰でも、comPのアイデアを自由に使える権利は保証する。

grrさんが独自に作ると言うなら賛成です。
普通に作るだけなら、簡単ですから、やって見るのも
面白いんじゃないでしょうか。

comPもPythonもみんなのものですから。平等ですね。
多分、こんなお金にもならないことに、時間と労力を使う人は、
ぼく以外には、中々居ないでしょう。